タッチタイピング練習

雑記

パソコンを使うことがあまり無かったのでタイピングが遅いのが弱み。

何事に対してもコツコツやるということをしてこなかったがそうもいってられない無職状態。

練習してはいるものの・・・。

練習サイト

練習のため使っているサイトはe-typingを使ってます。

使っている人もだいぶ多いのではないでしょうか。

現状最高判定でもAが限界です。

目標としてはS判定がコンスタントに出せるようになりたいところ。

パソコンを自在に操作できるようになったらカッコイイなぐらいの簡単な動機ですが。

やっていて気付いたことはローマ字タイピングでそこそこできるようになっても英語タイピングでは絶望的に遅くなること。

なぜそうなるのか??

推測ですがまず英単語が発音できない、意味がわからないからアルファベットを一文字ずつ追いながら入力している。

次にスペースが頻繁にでてくる英文法の記載に慣れていない。

あとこれがけっこう大きなところでローマ字入力で日本語を打つのでは出てきにくい指の動きがある。

このあたりが理由だと思われます。

なので英語タイピングのときにはローマ字タイピングとは別物というスタンスで練習メニューの文章練習を反復しています。

ゆくゆくは英語も勉強できたらいいんですけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました