僕は資本家になりたい (YouTubeチャンネル紹介)

エンタメ

みなさんお気に入りのYouTube動画はありますか?

膨大なチャンネルの中で自分にピッタリで面白いと思える動画に出会えるたら最高のエンタメですよね。

今回は私が出会った動画で印象深かった動画をひとつ紹介させていただきます。

特に仕事に疲れたサラリーマンの人にはオススメです。

毎日、仕事のストレスで疲れ切ってるよ。どんな動画なの?

そりゃ、ピッタリだ!

労働とは一体なんなのか考えたくなるぞ。

あ~、オレは見た後自然と泣けてきたけどな!!

紹介するのはFラン大学就職チャンネルさんの「僕は資本家になりたい 」という動画です。

有名なチャンネルなので視聴されている方も多いのでは。

私の会社はブラック企業ではありませんでしたが、体力的にはけっこうハードで疲れ切ったいたときこの動画がオススメに出てきて視聴したら、ちょっと自分のサラリーマン人生について考えこんでしまいましたね。

主人公の清田は仕事に夢と希望を持つ好青年。

しかし、会社はそれなり大きな規模をほこってはいるものの利益が大きくあがるようなビジネスモデルではなく社員たちはきついノルマに苦しめられていた。

公園で営業実績がふるわず落ち込む清田に一人の男性が声をかけたことからゆっくり、大きく事態は動いていく。

ここが面白い

登場人物が主にタヌキ(動物ではない)。

結局この社会は搾取する側とされる側の2種類しかないのかと思わされる。

最後に清田が放つ一言がそうしなければ会社が成り立たない、自分の理解者や味方もいないという孤独感と残酷さ。

資本主義って一体なんなんだろうとスケールのでかいことを考えださせるストーリーの妙味。

仕事でしんどい人ほどハマる気がします。

他の人のコメント(動画コメント欄より)

Aさん
Aさん

別にブラックにいるわけでもないのに涙が出てきた 実際にこんな会社があって同じような思いをしてる人間がいると思うとやるせないよ

Bさん
Bさん

こういう会社で真面目に無理して働いてると、社会悪に加担してるのと同じ 社会をよりよくしたいならクソみたいな労働の会社はさっさとやめて、こんな形態じゃ人材が集まらないようにしなければならない

Cさん
Cさん

救いねーな

まとめ&動画リンク

あくまで一つのドラマではあるが考えされられる。

話の重さといらすとやのデザインとのギャップがイイ。

ハッピーエンドではないぶん、エンドロールで余韻にひたりながら今の自分や、会社に重ね合わせて物思いにふけられる。

まだFさんの動画見たことない方は是非どうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました